デイケアPoPo

次へのステップを
見つけてくれることを願っています

踏まれても踏まれても
可憐な花を咲かすタンポポのように
力強く一前に進んで行けたら

という願いを込めて
PoPo(ポポ)と名付けました。

デイケアとは

昼間、医師や看護師、臨床心理士等のスタッフや仲間といっしょにスポーツや作業活動をすることを通じて治療を行うリハビリテーションの場です。

芝のグランド、体育館、
ウッドデッキ、PoPo農園

光や風を感じながら、子どもたちが生き生きと、自分らしさを取り戻し、さまざまな活動を通じて仲間作りができるような「居場所」を提供していきたいと考え施設を整えました。仲間のなかで自分自身を見つめ直し、自己を表現する経験を積むことにより、次のステップの足がかりがここから生まれてくることを願っています。
現在、デイケアPoPoでは、原則、中学、高校生を対象としています

デイケアのご案内

日時

月・火・水・金・土(祝日はお休み)

午前9時30分より午後3時30分まで

用意するもの

コップ、上履きは各自ご用意ください。プログラムの内容により、運動のできる服装、運動靴、タオル、エプロン等をご用意していただくことがあります。個人ロッカーが用意してありますのでご利用ください。

食事について

昼食(給食)をご用意します。

費用について

医療保険の適用のほか、自立支援医療費負担制度の適用も可能です。これは自己負担軽減のための制度で、利用されますと、自己負担分は無料もしくは一律10%で参加できます。(お住まいの自治体によって異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。)
ただし、特別なプログラムの時には、別途費用をいただくこともあります。

プログラムについて

日常メニュー

みんなで話そう! お休みの日、
どう過ごしたか
みんなで語る
のほほ〜ん メンバー同士で
ゆっくり過ごす
探しに行こう! クリニック周辺を散歩し、
植物や生物を見て
季節を感じる
PoPo農園 農作業
やってみよう! 創作
(絵画、習字、工作、モザイク、
プラモデル、粘土など)
音楽
(歌、楽器演奏)
食べてみよう! 農園で収穫したものを
料理して食べる
(ミニクック)
タンポポホール
(体育館)
バスケットボール、
ソフトバレー、
バドミントンなど
グラウンド サッカー、
ソフトボール、
だるまさんが転んだなど
PoPoシネマ 映画鑑賞

年間メニュー

節分、ひな祭り、花見、いちご狩り、七夕、納涼会、スポーツ大会、紅葉狩り、クリスマス会、餅つき大会 など

文化祭

ご家族の皆さんへ

デイケアの利用をご希望されるご家族の方は主治医にお申し出下さい。まずはどんな雰囲気のところかぜひご見学にいらしてください。詳しい内容についてはデイケアスタッフからご説明いたします。

ページトップへ戻る